
バラつきはあるけど、大体40前後くらいにまで育ってきました。
ひとつのジョブだけ集中してレベルをあげちゃうと、装備がレベル帯ごとにばらばらになって収拾がつかなくなるので、なるべく均等にレベリングです。
リテイナーのベンチャー依頼
2024年11月23日現在、リテイナーの雇用数は7人。
5人分課金しちゃいました。
手帳埋めをしながらクラフターを上げていったら、レベル35超えたあたりから足りないシャードがでてきた。
簡易製作で90個とか中間素材をつくっちゃうと大量にシャード使うんだよね。
- ウィンドシャード
- ファイアシャード
- ライトニングシャード
特にこの3種類。
自分で堀に行ってもいいんだけど、リテイナーに依頼した方が楽ちん。
1回40分で、60個集めてきてくれる。
リテイナー5人に依頼すれば、40分で300個のシャードが集まります。
ただですね、ベンチャー依頼に必要なベンチャークリップ用の軍票が足りない。
仕方ないから、タンクでレベルレ回して軍票集め。
レベルレ報酬分の軍票と、宝箱からゲットした装備を希少品調達で全部軍票にしてやりくりしてます。
メインの戦闘職
戦士がレベル42。
グランドカンパニーの階級がやっと甲曹長。
次の准甲士になるには、「掃討作戦 ゼーメル要塞」をクリアしないといけないけど、戦闘職のレベル42では突入できない。

イヤリングは漆黒の早期予約特典の「メネフィナイヤリング」。
リング2ヵ所のうち1ヵ所はビギナーリングだけど、他は全部自前製作の装備。
- 武器(鍛冶) ミスリルブージ Lv.41~
- 頭装備(甲冑) ミスリルチェラータ Lv.40~
- 胴装備(甲冑) ミスリルキュイラス Lv.40~
- 手装備(甲冑) ミスリルガントレット Lv.40~
- 脚装備(裁縫) リネントラウザーDX Lv.40~
- 足装備(甲冑) ミスリルサバトン Lv.40~
右側のアクセサリーは適当。
画像が暗くてわかりづらいけど、少し青みがかったシルバーの装備でかっこいいです。
この装備を自前で製作するには、「鍛冶」・「甲冑」・「裁縫」・「彫金」・「木工」・「革細工」をレベル40近くまであげないといけない。
さらに、「ヒッポグリフの腱」が必要になるので戦闘職で狩りに出かけないといけない。
せっかくMMO RPGで遊んでいるんだから、「マケボ使えばいいじゃん」が正しい遊び方なんだろうけど、自給自足の道を選んだからには自前でやっていきますよ!
クラフターの販売実績
手帳埋めしながらレベリングをしていくと当然ですけど、装備が出来上がります。
HQで製作することに拘って製作して、自分に必要のない装備を販売してる。
その販売実績がこちら。

Lv.1~Lv.40くらいまでの装備なので、そんなに需要はないだろうなぁと思っていましたが、意外と売れます。

ゼロから育て始めて、所持金が40万ギルちょいになりました。
FF14は普通に遊んでいる分には、そんなにギルが必要ってわけではない。
必要になるとしたら、
- 家の購入
- テレポ代
- 禁断のためのマテリア代
こんなところかな?
家は「M」・「L」にこだわらず「S」でいいなら500万ギルくらい。
テレポ代は、「転送網利用券」をモブハンでゲットすれば、ほぼ要らない。
禁断のマテリア代が一番ギルが必要かな。
- 零式の初期攻略に必要な新式装備へのマテリア禁断
- ギャザクラ装備へのマテリア禁断
Mikanは、カンストするまでにはまだまだ、というかまだ新生エリアなので、この先かなり長いのでそんなにギルが必要ではない。
でも家は欲しい。
装飾(ハウジング)は得意ではないので、「S」あたりで小奇麗な住処にしたいかな。
どうせなら「L」欲しいなぁとは思っているけど、そもそも抽選にあたらんし・・・。
「M」なら現実的かもしれない。
ギャザクラのレベル的にはボチボチと商売ができそうな感じになってきたので、販売実績を公表しながら楽しんでいこうと思います。